1R
3歳C2五組
転入馬の能力差に注目
📊 予想ポイント
中央からの転入初戦馬が多く、能力比較が困難。JRAでのキャリアが浅くとも地方適性が重要な判断材料となる。
◎ サマーブライド
父ドゥラメンテ × 母父キングカメハメハ
5枠6番
85%
想定勝率
中央戦績
9戦未勝利
転入
初戦
中央でのクラスの壁を反映した評価。JRAの未勝利戦は地方のC2とは比較にならないレベル。地方のC2クラスでは能力が断然上位で、転入初戦での大きな変わり身に期待。
2R
3歳C2四組
転入後の適応力を評価
📊 予想ポイント
転入馬が中心となるが、既に地方経験のある馬との力関係を見極める必要がある。
◎ ミツカネスコーピオ
川崎初戦で2着好走
6枠6番
62%
想定勝率
中央戦績
4戦未勝利
地方初戦
川崎2着
地方転入後の川崎14頭立てで2着好走が地方適応能力の高さを証明。小回りコースで先行力を活かす競馬が合致。盛岡転厩は更なるプラス材料。
3R
C2三組
移籍後の安定感が光る
📊 予想ポイント
ダート1400m戦。盛岡・水沢での実績馬同士の戦いで、近走の勢いが結果に結びつきやすい。
◎ ヒロシゲアトム
高知→岩手移籍組
4枠4番
48%
想定勝率
移籍後成績
6戦1勝
前走着順
7着
移籍後6戦で1勝、2着2回、3着1回と常に上位争いを演じる安定感。6月9日水沢1300mでは後方から見事な追い込みで快勝。前走は勝ち馬が強すぎただけで内容は悪くない。
4R
C2二組
芝・ダート兼用馬の武器
📊 予想ポイント
中央実績があり地方の芝レースで勝ち星を挙げているラングロワのダート戦での走りが焦点。
◎ ラングロワ
ジュライC(B2)勝利
5枠5番
68%
想定勝率
中央実績
1勝クラス勝ち上がり
地方重賞
芝1700m勝利
中央で2000万円以上を稼いだ実績はこのメンバーでは断然。盛岡の芝1700mジュライC勝利で盛岡コース適性は証明済み。C2降級戦で相手関係は大幅に楽になる。
5R
C2一組
叩き良化型の典型例
📊 予想ポイント
上がり馬と安定上位馬との力比べ。リベリアンガールの近走充実ぶりは目覚ましく勢いを評価。
◎ リベリアンガール
追い込み脚質
6枠6番
59%
想定勝率
直近5走
3-4-3-2-4着
前々走
2着(0.4秒差)
レースを使うごとに着実に内容向上。直近5走で常に上位争いを演じる安定感はC2では群を抜く。盛岡の長い直線は追い込み脚質に最適で、そろそろ勝ち星を挙げる順番。
6R
C1
1強ムードの圧倒的本命
📊 予想ポイント
ニトロジャーニーの1強ムード。3連勝時のパフォーマンスが他馬を圧倒、前走大敗の評価が焦点。
◎ ニトロジャーニー
3連勝→前走10着
6枠7番
98%
想定勝率
3連勝時
1.5秒差圧勝
前走
10着大敗
ホワイトクローバー賞で2着に1.5秒差の圧巻パフォーマンス。前走の大敗は単なるアクシデントの可能性が極めて高い。能力差が違いすぎるレベルで、C1に留まっていること自体が僥倖。
7R
C1
展開が向けば末脚炸裂
📊 予想ポイント
ダート1200m戦。先行馬が複数おり展開が速くなる可能性。差し・追い込み脚質にチャンス。
◎ ロゼアクアリオ
父モーリス × 母父ハービンジャー
8枠11番
39%
想定勝率
経歴
中央→笠松→岩手
C1実績
水沢で勝利
移籍後は安定した走りで、6月30日水沢でC1クラス勝利済み。血統はパワーとスタミナを兼備。先行馬揃いでハイペースになれば末脚が最大限に活きる展開。外枠も好材料。
8R
C1
転入初戦で即通用証明
📊 予想ポイント
ダート1200m戦。フスカルが移籍初戦で高パフォーマンスを披露、2戦目の更なる前進に期待。
◎ フスカル
父American Pharoah
7枠10番
73%
想定勝率
中央実績
1勝クラス在籍
地方初戦
B2快勝
転入初戦の水沢B2クラスを1番人気に応えて快勝。好位から危なげなく抜け出す横綱相撲で着差以上の強さを披露。米国三冠馬を父に持つ血統はダート適性抜群。
9R
C1四組
移籍後の一変ぶりが顕著
📊 予想ポイント
転入後着実に成績上昇中の馬が狙い目。レトロタイプの近走安定成績と内容良化が著しい。
◎ レトロタイプ
大井→岩手移籍組
8枠9番
84%
想定勝率
移籍後成績
5戦全て馬券圏
連対率
2着2回記録
移籍後5戦で2着2回、3着2回と全て馬券圏内の抜群安定感。5月7日盛岡では0.2秒差2着、4月28日水沢では0.8秒差2着とあと一歩まで迫る。勝ち切れない面はあるが能力は確実にC1上位。
10R
特別競走
ブラックブロッサム特別(C1三組)
📊 予想ポイント
C1クラスの選抜メンバーによる特別競走。実力拮抗の可能性があり、安定感が重要ファクター。
◎ ブレイクショット
C2を2連勝で勝ち上がり
4枠4番
44%
想定勝率
想定複勝率
70%
昇級後
C1で2着
3月25日と5月7日のC2を2連勝で勝ち上がりの勢い。一度勝ち方を覚えた馬の連勝街道パターンに期待。昇級戦で即2着と通用力証明済み。安定した先行力は大きな武器。
11R
重賞 M3
🏆 いしがきマイラーズ
📊 予想ポイント
芝1600mのオープン競走。JRA転入馬と地元実力馬が激突。JRAでの重賞経験値が大きなアドバンテージ。
◎ カレンルシェルブル
福島民報杯(L)勝利、GII日経新春杯5着
7枠9番
53%
想定勝率
JRA重賞実績
GIII福島記念3着
盛岡転入後
ダート2戦
JRAのオープンクラスで戦ってきた格の違い。リステッド福島民報杯制覇、GIII福島記念3着、GII日経新春杯5着の重賞実績は地方では一枚も二枚も上。本質は芝の中距離で、今回の芝1600mは最適条件。