光合成における光の必要性の確認
覆った部分
覆っていない部分
日光に当てる
ヨウ素液による
デンプン反応(色の変化)
覆った部分:変化なし
覆っていない部分:青紫色に変化
光合成における葉緑体(葉緑素)の必要性の確認
(斑入り)
日光に当てる
ヨウ素液による
デンプン反応(色の変化)
緑色が濃い部分:濃い青紫色に変化
緑色が薄い部分:薄い青紫色または変化なし
光合成による二酸化炭素消費の確認
ビニール袋
ビニール袋
①②ともに呼気を入れ、光を当てる
袋内の気体を石灰水に通したときの変化
①:石灰水は濁らない
②:石灰水は白く濁る
呼吸による二酸化炭素排出の確認
ビニール袋
ビニール袋
①②ともに通常の空気を入れ、
暗所に置く
袋内の気体を石灰水に通したときの変化
①:石灰水は白く濁る
②:石灰水は濁らない
光合成による二酸化炭素消費の確認(水草)
試験管
試験管
①②ともに二酸化炭素を溶かした水
(例:呼気を吹き込んだ水)を入れ、
光を当てる
BTB溶液の色の変化
①:黄色 → 緑色 → 青色に変化
②:黄色のまま
呼吸における気体の出入りの定量測定
ナトリウム水溶液を
入れた密閉容器
入れた密閉容器
①②ともに暗所に置く
連結したガラス管内の
着色液の移動
①:着色液は容器側に大きく移動
(酸素吸収量を示す)
②:着色液は容器側にわずかに移動
(酸素吸収量-二酸化炭素排出量)
比較・測定できる
(水酸化ナトリウムは二酸化炭素を吸収する)