🔍 品詞とは

品詞とは、単語を性質や働きによって種類分けしたものです。

単語は辞書で引くときの単位です。「笑う」で辞書を調べますが、「笑います」では調べません。

品詞の基本的な形は以下の3つのパターンがあります:

  • 「何が・なんだ」 → 名詞
  • 「何が・どうする」 → 動詞
  • 「何が・どんなだ」 → 形容詞・形容動詞

📝 名詞

名詞は「なんだ」に当たる部分!

名詞の性質

  • 物事の名前を表す単語
  • 形が変化しない
  • 「は」「が」「も」がつくと主語になる
  • 「を」がつくと目的語になる
  • 名詞のことを体言という

名詞の種類

📋普通名詞:山、川、プリン、歴史、寺 など
同じ種類のものに共通して使える名前

🏯固有名詞:富士山、京都 など
特定の1つだけを指す名前

👤代名詞:私、あなた、彼、これ、あれ など
人やものの名前を直接言わないで代わりに示す名詞

🔢数詞:一、二つ、三倍、四本 など
数量を表す名詞

📌 覚えておこう!

「三角形」「四角形」は数字がついていますが、形全体の名前なので普通名詞です!

🏃 動詞

動詞は「どうする」に当たる部分!

動詞の性質

  • 動作、存在、状態を表す単語
  • 活用する(形が変化する)
  • 言い切りの形はウ段で終わる

【活用の例】

「走る」の活用:

  • 否定:走らない
  • 丁寧:走ります
  • 言い切り:走
  • 仮定:走れば
  • 命令:走
  • 勧誘:走ろう
動詞の例:書く、落ちる、振る、出る、呼ぶ、寝る

✨ 形容詞

形容詞は「どんなだ」に当たる部分の一つ!

形容詞の性質

  • 物事の様子や性質を表す単語
  • 活用する(形が変化する)
  • 言い切りの形はイで終わる

【活用の例】

「美しい」の活用:

  • 推量:美しかろう
  • 過去:美しかった
  • 現在:美しい
  • 連体:美しい人
  • 仮定:美しければ

🌟 形容動詞

形容動詞も「どんなだ」に当たる部分の一つ!

形容動詞の性質

  • 物事の様子や性質を表す単語
  • 活用する(形が変化する)
  • 言い切りの形は「だ」で終わる

【活用の例】

「綺麗だ」の活用:

  • 推量:綺麗だろう
  • 過去:綺麗だった
  • 現在:綺麗だ
  • 連体:綺麗な人
  • 仮定:綺麗ならば

形容動詞と名詞+「だ」の見分け方

「〜な人」と言えるなら形容動詞!

  • 穏やかな人 → 「穏やかだ」は形容動詞
  • 元気な人 → 「元気だ」は形容動詞
  • 「生徒な人」「勇気な人」とは言わない → 「生徒だ」「勇気だ」は名詞+だ
📌 要チェック!

動詞、形容詞、形容動詞のことを用言といいます!

🔄 転成名詞

動詞、形容詞、形容動詞が名詞に変わったものを転成名詞といいます。

【例】

・「彼は毎朝走ります。」(動詞)

・「彼の走りは素晴らしい。」(名詞)

転成名詞の見分け方

1. その言葉を別の名詞に置き換えて、意味が通じるか確認する

2. 「〜は〜だ」の文で主語になれるか確認する(主語になれるのは名詞だけ)

・彼は素早く動く。(動詞)

・彼の動きは素早い。(名詞)

・この花は特に美しい。(形容詞)

・この花の美しさは特別だ。(名詞)

🔄 副詞

副詞は動詞・形容詞・形容動詞を詳しく説明する単語!

副詞の性質

  • 主に動詞、形容詞、形容動詞の意味を詳しくする
  • 形が変化しない

ゆっくり歩く ← 歩き方を詳しく説明

とても美しい ← 美しさの程度を詳しく説明

ずっと静かだ ← 静かさの継続を詳しく説明

特殊な副詞

🎭擬態語:動きや様子を表す(どんどん進む)

🔊擬音語:音を表す(どんどん(と鼓が)鳴る)

🔄呼応の副詞:特定の言い方とセットになる

📌 呼応の副詞の例
  • 決して〜ない
  • どうして〜か
  • 少しも〜ない
  • まるで〜のようだ
  • もし〜たら
  • まさか〜ないだろう

👆 連体詞

連体詞は名詞を詳しく説明する単語!

連体詞の性質

  • 名詞を修飾する単語
  • 形が変化しない

【連体詞の例】

この犬、その犬、あの犬、どの

大きな車、小さな車、おかしな

ある日、我が

「連体詞」は「体言(名詞)に連なる」という意味!

📌 注意ポイント!

「大きい」は形容詞、「大きな」は連体詞です!

「小さい」は形容詞、「小さな」は連体詞です!

🔗 接続詞

接続詞の性質

  • 文と文、節と節をつなぐ単語
  • 形が変化しない

【接続詞の例】

そして、しかし、だから、また、ところで、さて など

❗ 感動詞

感動詞の性質

  • 感動、呼びかけ、応答、挨拶を表す単語
  • 形が変化しない

【感動詞の例】

・感動:ああ、まあ、あら

・呼びかけ:もしもし、おい、さあ

・応答:はい、いいえ

・挨拶:おはよう、こんにちは

📝 品詞まとめ

品詞 特徴 形の変化 終わり方
名詞 物事の名前 変化しない -
動詞 動作・存在・状態 活用する ウ段
形容詞 様子・性質 活用する
形容動詞 様子・性質 活用する
副詞 用言を修飾 変化しない -
連体詞 名詞を修飾 変化しない -
接続詞 文と文をつなぐ 変化しない -
感動詞 感動・挨拶など 変化しない -

品詞の大きな分類

体言:名詞

用言:動詞、形容詞、形容動詞

その他:副詞、連体詞、接続詞、感動詞